側溝フタ(グレーチング)の盗難
最新の仮定銅建値計算値
円相場の推移(米ドル,欧ユーロ,中国人民元) |
値はその日の最終時点のものであり、市場休場時は前日の値を引き継ぎます。
|
スポンサード リンク
|
今月 1ヶ月前 2ヶ月前 3ヶ月前 4ヶ月前 5ヶ月前 6ヶ月前 7ヶ月前 8ヶ月前 9ヶ月前 10ヶ月前 11ヶ月前 12ヶ月前 |
今月 | 日本時間 | 円相場 | 日経平均へ | 米ドル | ユーロ | 人民元 | 02月19日 (火) | 110.53 | 124.94 | 16.33 | 02月18日 (月) | 110.49 | 125.02 | 16.35 | 02月17日 (日) | - | - | - | 02月16日 (土) | - | - | - | 02月15日 (金) | 111.02 | 124.90 | 16.34 | 02月14日 (木) | 111.02 | 125.09 | 16.42 | 02月13日 (水) | 110.62 | 125.46 | 16.36 | 02月12日 (火) | 110.18 | 124.78 | 16.25 | 02月11日 (月) | 110.18 | 124.78 | 16.25 | 02月10日 (日) | - | - | - | 02月09日 (土) | - | - | - | 02月08日 (金) | 109.76 | 124.50 | 16.27 | 02月07日 (木) | 109.75 | 124.42 | 16.27 | 02月06日 (水) | 109.92 | 125.53 | 16.30 | 02月05日 (火) | 109.92 | 125.53 | 16.30 | 02月04日 (月) | 109.88 | 125.80 | 16.29 | 02月03日 (日) | - | - | - | 02月02日 (土) | - | - | - | 02月01日 (金) | 108.89 | 124.88 | 16.16 | 月平均 | 110.10 | 124.98 | 16.29 | 最大 | 111.02 | 125.80 | 16.42 | 最小 | 108.89 | 124.29 | 16.16 | 他の通貨(ブラジルレアル,オーストラリアドルなど) | ↑上へ↑ | 1ヶ月前 | 日本時間 | 円相場 | 日経平均へ | 米ドル | ユーロ | 人民元 | 01月31日 (木) | 108.92 | 125.12 | 16.20 | 01月30日 (水) | 109.38 | 124.95 | 16.27 | 01月29日 (火) | 109.23 | 125.00 | 16.21 | 01月28日 (月) | 109.30 | 124.65 | 16.22 | 01月27日 (日) | - | - | - | 01月26日 (土) | - | - | - | 01月25日 (金) | 109.77 | 124.34 | 16.22 | 01月24日 (木) | 109.71 | 124.50 | 16.15 | 01月23日 (水) | 109.69 | 124.61 | 16.15 | 01月22日 (火) | 109.37 | 124.62 | 16.12 | 01月21日 (月) | 109.52 | 124.62 | 16.12 | 01月20日 (日) | - | - | - | 01月19日 (土) | - | - | - | 01月18日 (金) | 109.41 | 124.76 | 16.16 | 01月17日 (木) | 108.97 | 124.10 | 16.10 | 01月16日 (水) | 108.75 | 123.80 | 16.03 | 01月15日 (火) | 108.35 | 124.01 | 15.98 | 01月14日 (月) | 108.14 | 124.09 | 16.00 | 01月13日 (日) | - | - | - | 01月12日 (土) | - | - | - | 01月11日 (金) | 108.29 | 124.79 | 16.05 | 01月10日 (木) | 108.06 | 124.50 | 15.94 | 01月09日 (水) | 108.74 | 124.62 | 15.91 | 01月08日 (火) | 108.67 | 124.47 | 15.87 | 01月07日 (月) | 108.29 | 124.01 | 15.80 | 01月06日 (日) | - | - | - | 01月05日 (土) | - | - | - | 01月04日 (金) | 108.35 | 123.11 | 15.77 | 01月03日 (木) | 107.14 | 122.59 | 15.67 | 01月02日 (水) | 109.09 | 124.72 | 15.91 | 01月01日 (火) | 109.64 | 126.06 | 15.93 | 月平均 | 108.94 | 124.43 | 16.04 | 最大 | 109.77 | 126.06 | 16.27 | 最小 | 107.14 | 122.59 | 15.67 | 他の通貨(ブラジルレアル,オーストラリアドルなど) | ↑上へ↑ | 2ヶ月前 | 日本時間 | 円相場 | 日経平均へ | 米ドル | ユーロ | 人民元 | 12月31日 (月) | 110.26 | 126.09 | 16.02 | 12月30日 (日) | - | - | - | 12月29日 (土) | - | - | - | 12月28日 (金) | 110.45 | 126.50 | 16.09 | 12月27日 (木) | 111.11 | 126.27 | 16.13 | 12月26日 (水) | 110.49 | 125.88 | 16.04 | 12月25日 (火) | 110.31 | 125.49 | 16.02 | 12月24日 (月) | 111.08 | 126.53 | 16.09 | 12月23日 (日) | - | - | - | 12月22日 (土) | - | - | - | 12月21日 (金) | 111.37 | 127.47 | 16.16 | 12月20日 (木) | 112.13 | 127.65 | 16.23 | 12月19日 (水) | 112.35 | 128.09 | 16.29 | 12月18日 (火) | 112.33 | 127.90 | 16.29 | 12月17日 (月) | 113.50 | 128.32 | 16.45 | 12月16日 (日) | - | - | - | 12月15日 (土) | - | - | - | 12月14日 (金) | 113.56 | 128.16 | 16.44 | 12月13日 (木) | 113.51 | 128.75 | 16.50 | 12月12日 (水) | 113.10 | 128.53 | 16.47 | 12月11日 (火) | 113.10 | 128.56 | 16.39 | 12月10日 (月) | 112.33 | 128.40 | 16.30 | 12月09日 (日) | - | - | - | 12月08日 (土) | - | - | - | 12月07日 (金) | 112.84 | 128.27 | 16.41 | 12月06日 (木) | 112.78 | 127.92 | 16.35 | 12月05日 (水) | 113.00 | 128.18 | 16.47 | 12月04日 (火) | 113.05 | 128.67 | 16.52 | 12月03日 (月) | 113.53 | 128.55 | 16.48 | 12月02日 (日) | - | - | - | 12月01日 (土) | - | - | - | 月平均 | 112.21 | 127.58 | 16.28 | 最大 | 113.56 | 128.75 | 16.52 | 最小 | 110.26 | 125.49 | 16.02 | 他の通貨(ブラジルレアル,オーストラリアドルなど) | ↑上へ↑ | 3ヶ月前 | 日本時間 | 円相場 | 日経平均へ | 米ドル | ユーロ | 人民元 | 11月30日 (金) | 113.52 | 128.73 | 16.32 | 11月29日 (木) | 113.27 | 129.03 | 16.31 | 11月28日 (水) | 113.87 | 128.65 | 16.38 | 11月27日 (火) | 113.63 | 128.64 | 16.35 | 11月26日 (月) | 113.22 | 128.45 | 16.30 | 11月25日 (日) | - | - | - | 11月24日 (土) | - | - | - | 11月23日 (金) | 112.83 | 128.03 | 16.24 | 11月22日 (木) | 112.92 | 128.88 | 16.28 | 11月21日 (水) | 112.91 | 128.88 | 16.28 | 11月20日 (火) | 112.40 | 128.72 | 16.19 | 11月19日 (月) | 112.79 | 128.54 | 16.24 | 11月18日 (日) | - | - | - | 11月17日 (土) | - | - | - | 11月16日 (金) | 113.13 | 128.30 | 16.33 | 11月15日 (木) | 113.36 | 128.33 | 16.34 | 11月14日 (水) | 113.93 | 128.78 | 16.38 | 11月13日 (火) | 113.97 | 128.17 | 16.39 | 11月12日 (月) | 113.80 | 128.28 | 16.34 | 11月11日 (日) | - | - | - | 11月10日 (土) | - | - | - | 11月09日 (金) | 113.90 | 129.38 | 16.39 | 11月08日 (木) | 113.67 | 129.82 | 16.40 | 11月07日 (水) | 112.97 | 129.85 | 16.34 | 11月06日 (火) | 113.32 | 129.21 | 16.37 | 11月05日 (月) | 113.23 | 128.74 | 16.34 | 11月04日 (日) | - | - | - | 11月03日 (土) | - | - | - | 11月02日 (金) | 112.84 | 129.17 | 16.41 | 11月01日 (木) | 112.83 | 127.99 | 16.24 | 月平均 | 113.27 | 128.73 | 16.32 | 最大 | 113.97 | 129.85 | 16.42 | 最小 | 112.40 | 127.99 | 16.19 | 他の通貨(ブラジルレアル,オーストラリアドルなど) | ↑上へ↑ | 4ヶ月前 | 日本時間 | 円相場 | 日経平均へ | 米ドル | ユーロ | 人民元 | 10月31日 (水) | 113.18 | 128.44 | 16.23 | 10月30日 (火) | 112.72 | 128.29 | 16.17 | 10月29日 (月) | 111.95 | 127.51 | 16.08 | 10月28日 (日) | - | - | - | 10月27日 (土) | - | - | - | 10月26日 (金) | 111.70 | 127.03 | 16.07 | 10月25日 (木) | 111.85 | 127.48 | 16.10 | 10月24日 (水) | 112.54 | 128.43 | 16.22 | 10月23日 (火) | 112.08 | 128.84 | 16.21 | 10月22日 (月) | 112.54 | 129.57 | 16.24 | 10月21日 (日) | - | - | - | 10月20日 (土) | - | - | - | 10月19日 (金) | 112.38 | 128.80 | 16.23 | 10月18日 (木) | 112.56 | 129.66 | 16.22 | 10月17日 (水) | 112.27 | 129.72 | 16.21 | 10月16日 (火) | 112.05 | 129.70 | 16.18 | 10月15日 (月) | 112.07 | 129.49 | 16.18 | 10月14日 (日) | - | - | - | 10月13日 (土) | - | - | - | 10月12日 (金) | 112.35 | 130.38 | 16.28 | 10月11日 (木) | 112.14 | 129.85 | 16.21 | 10月10日 (水) | 113.18 | 130.19 | 16.34 | 10月09日 (火) | 113.16 | 129.53 | 16.34 | 10月08日 (月) | 113.77 | 130.83 | 16.54 | 10月07日 (日) | - | - | - | 10月06日 (土) | - | - | - | 10月05日 (金) | 113.88 | 130.87 | 16.58 | 10月04日 (木) | 114.10 | 131.25 | 16.61 | 10月03日 (水) | 113.58 | 131.11 | 16.53 | 10月02日 (火) | 113.80 | 131.18 | 16.57 | 10月01日 (月) | 113.88 | 132.10 | 16.59 | 月平均 | 112.72 | 129.55 | 16.29 | 最大 | 114.10 | 132.10 | 16.61 | 最小 | 111.70 | 127.03 | 16.07 | 他の通貨(ブラジルレアル,オーストラリアドルなど) | ↑上へ↑ | 5ヶ月前 | 日本時間 | 円相場 | 日経平均へ | 米ドル | ユーロ | 人民元 | 09月30日 (日) | - | - | - | 09月29日 (土) | - | - | - | 09月28日 (金) | 113.55 | 132.19 | 16.49 | 09月27日 (木) | 112.76 | 132.09 | 16.39 | 09月26日 (水) | 112.89 | 132.57 | 16.42 | 09月25日 (火) | 112.83 | 132.42 | 16.44 | 09月24日 (月) | 112.52 | 132.04 | 16.41 | 09月23日 (日) | - | - | - | 09月22日 (土) | - | - | - | 09月21日 (金) | 112.70 | 132.53 | 16.46 | 09月20日 (木) | 112.21 | 131.06 | 16.37 | 09月19日 (水) | 112.31 | 131.14 | 16.35 | 09月18日 (火) | 111.84 | 130.69 | 16.30 | 09月17日 (月) | 111.95 | 130.14 | 16.28 | 09月16日 (日) | - | - | - | 09月15日 (土) | - | - | - | 09月14日 (金) | 111.77 | 130.74 | 16.30 | 09月13日 (木) | 111.53 | 129.74 | 16.28 | 09月12日 (水) | 111.29 | 129.21 | 16.21 | 09月11日 (火) | 111.49 | 129.75 | 16.26 | 09月10日 (月) | 111.15 | 128.95 | 16.21 | 09月09日 (日) | - | - | - | 09月08日 (土) | - | - | - | 09月07日 (金) | 110.65 | 128.77 | 16.19 | 09月06日 (木) | 111.28 | 129.42 | 16.28 | 09月05日 (水) | 111.42 | 128.92 | 16.29 | 09月04日 (火) | 111.42 | 128.61 | 16.27 | 09月03日 (月) | 111.17 | 128.99 | 16.28 | 09月02日 (日) | - | - | - | 09月01日 (土) | - | - | - | 月平均 | 111.98 | 130.44 | 16.33 | 最大 | 113.65 | 132.57 | 16.54 | 最小 | 110.65 | 128.17 | 16.19 | 他の通貨(ブラジルレアル,オーストラリアドルなど) | ↑上へ↑ | 6ヶ月前 | 日本時間 | 円相場 | 日経平均へ | 米ドル | ユーロ | 人民元 | 08月31日 (金) | 110.73 | 129.33 | 16.21 | 08月30日 (木) | 111.66 | 130.52 | 16.33 | 08月29日 (水) | 111.20 | 129.96 | 16.33 | 08月28日 (火) | 111.09 | 129.82 | 16.31 | 08月27日 (月) | 111.04 | 129.34 | 16.28 | 08月26日 (日) | - | - | - | 08月25日 (土) | - | - | - | 08月24日 (金) | 111.34 | 129.02 | 16.28 | 08月23日 (木) | 110.89 | 128.19 | 16.11 | 08月22日 (水) | 110.26 | 127.79 | 16.11 | 08月21日 (火) | 110.07 | 126.75 | 16.10 | 08月20日 (月) | 110.61 | 126.33 | 16.14 | 08月19日 (日) | - | - | - | 08月18日 (土) | - | - | - | 08月17日 (金) | 110.50 | 126.09 | 16.07 | 08月16日 (木) | 110.66 | 125.74 | 16.04 | 08月15日 (水) | 111.36 | 126.21 | 16.15 | 08月14日 (火) | 110.76 | 126.89 | 16.14 | 08月13日 (月) | 110.76 | 125.52 | 16.13 | 08月12日 (日) | - | - | - | 08月11日 (土) | - | - | - | 08月10日 (金) | 110.93 | 127.13 | 16.19 | 08月09日 (木) | 111.02 | 128.78 | 16.26 | 08月08日 (水) | 111.06 | 128.69 | 16.24 | 08月07日 (火) | 111.15 | 128.87 | 16.28 | 08月06日 (月) | 111.32 | 128.72 | 16.25 | 08月05日 (日) | - | - | - | 08月04日 (土) | - | - | - | 08月03日 (金) | 111.70 | 129.40 | 16.31 | 08月02日 (木) | 111.52 | 129.56 | 16.32 | 08月01日 (水) | 111.98 | 130.78 | 16.40 | 月平均 | 111.01 | 128.10 | 16.22 | 最大 | 111.98 | 130.78 | 16.40 | 最小 | 110.07 | 125.52 | 16.04 | 他の通貨(ブラジルレアル,オーストラリアドルなど) | ↑上へ↑ | 7ヶ月前 | 日本時間 | 円相場 | 日経平均へ | 米ドル | ユーロ | 人民元 | 07月31日 (火) | 111.40 | 130.49 | 16.31 | 07月30日 (月) | 111.06 | 129.81 | 16.28 | 07月29日 (日) | - | - | - | 07月28日 (土) | - | - | - | 07月27日 (金) | 110.95 | 129.31 | 16.31 | 07月26日 (木) | 110.79 | 130.00 | 16.39 | 07月25日 (水) | 110.94 | 129.92 | 16.40 | 07月24日 (火) | 111.05 | 129.99 | 16.37 | 07月23日 (月) | 111.28 | 130.00 | 16.34 | 07月22日 (日) | - | - | - | 07月21日 (土) | - | - | - | 07月20日 (金) | 112.41 | 130.98 | 16.58 | 07月19日 (木) | 112.92 | 131.33 | 16.74 | 07月18日 (水) | 112.84 | 131.57 | 16.82 | 07月17日 (火) | 112.37 | 131.82 | 16.82 | 07月16日 (月) | 112.38 | 131.57 | 16.81 | 07月15日 (日) | - | - | - | 07月14日 (土) | - | - | - | 07月13日 (金) | 112.52 | 130.96 | 16.79 | 07月12日 (木) | 112.21 | 131.05 | 16.76 | 07月11日 (水) | 111.20 | 130.28 | 16.65 | 07月10日 (火) | 111.24 | 130.27 | 16.76 | 07月09日 (月) | 110.42 | 130.14 | 16.69 | 07月08日 (日) | - | - | - | 07月07日 (土) | - | - | - | 07月06日 (金) | 110.51 | 129.78 | 16.63 | 07月05日 (木) | 110.63 | 129.33 | 16.67 | 07月04日 (水) | 110.50 | 128.72 | 16.61 | 07月03日 (火) | 110.84 | 128.82 | 16.61 | 07月02日 (月) | 110.80 | 128.61 | 16.60 | 07月01日 (日) | - | - | - | 月平均 | 111.37 | 130.18 | 16.58 | 最大 | 112.92 | 131.82 | 16.82 | 最小 | 110.42 | 128.61 | 16.28 | 他の通貨(ブラジルレアル,オーストラリアドルなど) | ↑上へ↑ | 8ヶ月前 | 日本時間 | 円相場 | 日経平均へ | 米ドル | ユーロ | 人民元 | 06月30日 (土) | - | - | - | 06月29日 (金) | 110.60 | 128.90 | 16.72 | 06月28日 (木) | 110.23 | 127.47 | 16.63 | 06月27日 (水) | 109.89 | 128.13 | 16.67 | 06月26日 (火) | 109.62 | 127.86 | 16.66 | 06月25日 (月) | 109.96 | 128.16 | 16.89 | 06月24日 (日) | - | - | - | 06月23日 (土) | - | - | - | 06月22日 (金) | 110.07 | 128.24 | 16.92 | 06月21日 (木) | 110.58 | 127.70 | 17.02 | 06月20日 (水) | 110.03 | 127.52 | 16.99 | 06月19日 (火) | 109.82 | 126.80 | 16.97 | 06月18日 (月) | 110.47 | 128.27 | 17.15 | 06月17日 (日) | - | - | - | 06月16日 (土) | - | - | - | 06月15日 (金) | 110.62 | 128.15 | 17.16 | 06月14日 (木) | 109.97 | 130.03 | 17.20 | 06月13日 (水) | 110.54 | 129.92 | 17.26 | 06月12日 (火) | 110.18 | 129.90 | 17.20 | 06月11日 (月) | 109.94 | 129.74 | 17.15 | 06月10日 (日) | - | - | - | 06月09日 (土) | - | - | - | 06月08日 (金) | 109.71 | 129.51 | 17.13 | 06月07日 (木) | 109.98 | 129.92 | 17.19 | 06月06日 (水) | 110.10 | 129.71 | 17.21 | 06月05日 (火) | 109.79 | 128.27 | 17.13 | 06月04日 (月) | 109.53 | 128.35 | 17.09 | 06月03日 (日) | - | - | - | 06月02日 (土) | - | - | - | 06月01日 (金) | 109.15 | 127.37 | 17.01 | 月平均 | 110.03 | 128.52 | 17.02 | 最大 | 110.74 | 130.03 | 17.26 | 最小 | 109.15 | 126.80 | 16.63 | 他の通貨(ブラジルレアル,オーストラリアドルなど) | ↑上へ↑ | 9ヶ月前 | 日本時間 | 円相場 | 日経平均へ | 米ドル | ユーロ | 人民元 | 05月31日 (木) | 108.81 | 126.98 | 16.97 | 05月30日 (水) | 108.61 | 125.31 | 16.90 | 05月29日 (火) | 108.85 | 126.05 | 16.92 | 05月28日 (月) | 109.35 | 127.27 | 17.08 | 05月27日 (日) | - | - | - | 05月26日 (土) | - | - | - | 05月25日 (金) | 109.51 | 128.29 | 17.14 | 05月24日 (木) | 109.73 | 128.63 | 17.19 | 05月23日 (水) | 110.43 | 129.95 | 17.33 | 05月22日 (火) | 110.94 | 130.65 | 17.39 | 05月21日 (月) | 111.24 | 130.84 | 17.42 | 05月20日 (日) | - | - | - | 05月19日 (土) | - | - | - | 05月18日 (金) | 110.93 | 130.66 | 17.39 | 05月17日 (木) | 110.62 | 130.39 | 17.36 | 05月16日 (水) | 110.14 | 129.77 | 17.27 | 05月15日 (火) | 109.94 | 130.97 | 17.31 | 05月14日 (月) | 109.44 | 130.97 | 17.26 | 05月13日 (日) | - | - | - | 05月12日 (土) | - | - | - | 05月11日 (金) | 109.57 | 130.22 | 17.25 | 05月10日 (木) | 109.50 | 130.48 | 17.24 | 05月09日 (水) | 109.68 | 130.34 | 17.22 | 05月08日 (火) | 108.97 | 129.86 | 17.11 | 05月07日 (月) | 109.28 | 130.36 | 17.16 | 05月06日 (日) | - | - | - | 05月05日 (土) | - | - | - | 05月04日 (金) | 108.95 | 130.36 | 17.16 | 05月03日 (木) | 109.60 | 131.32 | 17.22 | 05月02日 (水) | 109.78 | 131.78 | 17.26 | 05月01日 (火) | 109.54 | 131.82 | 17.29 | 月平均 | 109.70 | 129.71 | 17.21 | 最大 | 111.24 | 131.82 | 17.42 | 最小 | 108.61 | 125.31 | 16.90 | 他の通貨(ブラジルレアル,オーストラリアドルなど) | ↑上へ↑ | 10ヶ月前 | 日本時間 | 円相場 | 日経平均へ | 米ドル | ユーロ | 人民元 | 04月30日 (月) | 109.13 | 132.34 | 17.23 | 04月29日 (日) | - | - | - | 04月28日 (土) | - | - | - | 04月27日 (金) | 109.32 | 132.04 | 17.24 | 04月26日 (木) | 109.19 | 132.97 | 17.26 | 04月25日 (水) | 109.21 | 133.17 | 17.27 | 04月24日 (火) | 108.77 | 132.66 | 17.24 | 04月23日 (月) | 108.17 | 132.27 | 17.14 | 04月22日 (日) | - | - | - | 04月21日 (土) | - | - | - | 04月20日 (金) | 107.62 | 132.79 | 17.12 | 04月19日 (木) | 107.35 | 132.85 | 17.11 | 04月18日 (水) | 107.21 | 132.65 | 17.06 | 04月17日 (火) | 107.04 | 132.38 | 17.04 | 04月16日 (月) | 107.30 | 132.71 | 17.07 | 04月15日 (日) | - | - | - | 04月14日 (土) | - | - | - | 04月13日 (金) | 107.66 | 132.65 | 17.15 | 04月12日 (木) | 107.35 | 132.14 | 17.06 | 04月11日 (水) | 106.76 | 132.17 | 16.98 | 04月10日 (火) | 106.97 | 131.88 | 17.00 | 04月09日 (月) | 106.91 | 131.40 | 16.97 | 04月08日 (日) | - | - | - | 04月07日 (土) | - | - | - | 04月06日 (金) | 107.37 | 131.32 | 17.03 | 04月05日 (木) | 106.98 | 131.32 | 16.97 | 04月04日 (水) | - | - | - | 04月03日 (火) | - | - | - | 04月02日 (月) | - | - | - | 04月01日 (日) | - | - | - | 月平均 | 107.77 | 132.23 | 17.10 | 最大 | 109.32 | 133.17 | 17.27 | 最小 | 0.00 | 0.00 | 0.00 | 他の通貨(ブラジルレアル,オーストラリアドルなど) | ↑上へ↑ | 11ヶ月前 | 日本時間 | 円相場 | 日経平均へ | 米ドル | ユーロ | 人民元 | 03月31日 (土) | - | - | - | 03月30日 (金) | - | - | - | 03月29日 (木) | - | - | - | 03月28日 (水) | - | - | - | 03月27日 (火) | - | - | - | 03月26日 (月) | - | - | - | 03月25日 (日) | - | - | - | 03月24日 (土) | - | - | - | 03月23日 (金) | - | - | - | 03月22日 (木) | - | - | - | 03月21日 (水) | - | - | - | 03月20日 (火) | - | - | - | 03月19日 (月) | - | 130.32 | - | 03月18日 (日) | - | - | - | 03月17日 (土) | - | - | - | 03月16日 (金) | 105.67 | 130.17 | - | 03月15日 (木) | 105.93 | 130.61 | 16.76 | 03月14日 (水) | 106.43 | 131.79 | 16.86 | 03月13日 (火) | 106.92 | 132.21 | 16.90 | 03月12日 (月) | 106.58 | 131.08 | 16.84 | 03月11日 (日) | - | - | - | 03月10日 (土) | - | - | - | 03月09日 (金) | 106.72 | 131.41 | 16.84 | 03月08日 (木) | 106.05 | 131.82 | 16.75 | 03月07日 (水) | 105.54 | 131.21 | 16.70 | 03月06日 (火) | 106.12 | 130.91 | 16.72 | 03月05日 (月) | 105.55 | 130.03 | 16.67 | 03月04日 (日) | - | - | - | 03月03日 (土) | - | - | - | 03月02日 (金) | 105.40 | 129.74 | 16.61 | 03月01日 (木) | 106.80 | 130.18 | 16.82 | 月平均 | 106.17 | 130.85 | 16.77 | 最大 | 106.92 | 132.21 | 16.90 | 最小 | 105.40 | 0.00 | 16.61 | 他の通貨(ブラジルレアル,オーストラリアドルなど) | ↑上へ↑ | 12ヶ月前 | 日本時間 | 円相場 | 日経平均へ | 米ドル | ユーロ | 人民元 | 02月28日 (水) | 107.06 | 130.85 | 16.92 | 02月27日 (火) | 107.06 | 131.61 | 16.95 | 02月26日 (月) | 106.66 | 131.33 | 16.88 | 02月25日 (日) | - | - | - | 02月24日 (土) | - | - | - | 02月23日 (金) | 106.81 | 131.57 | 16.86 | 02月22日 (木) | 107.31 | 131.90 | 16.87 | 02月21日 (水) | 107.53 | 132.40 | 16.95 | 02月20日 (火) | 107.17 | 132.40 | 16.90 | 02月19日 (月) | 106.62 | 132.29 | 16.81 | 02月18日 (日) | - | - | - | 02月17日 (土) | - | - | - | 02月16日 (金) | 106.17 | 132.60 | 16.74 | 02月15日 (木) | 106.58 | 132.73 | 16.81 | 02月14日 (水) | 107.40 | 132.35 | 16.94 | 02月13日 (火) | 107.56 | 132.82 | 16.95 | 02月12日 (月) | 108.71 | 133.23 | 17.29 | 02月11日 (日) | - | - | - | 02月10日 (土) | - | - | - | 02月09日 (金) | 109.18 | 133.93 | 17.34 | 02月08日 (木) | 109.68 | 134.15 | 17.34 | 02月07日 (水) | 109.23 | 134.83 | 17.41 | 02月06日 (火) | 108.62 | 134.32 | 17.25 | 02月05日 (月) | 109.99 | 136.85 | 17.48 | 02月04日 (日) | - | - | - | 02月03日 (土) | - | - | - | 02月02日 (金) | 110.30 | 137.33 | 17.48 | 02月01日 (木) | 109.60 | 136.45 | 17.41 | 月平均 | 107.98 | 133.34 | 17.08 | 最大 | 110.30 | 137.33 | 17.48 | 最小 | 106.17 | 130.85 | 16.74 | 他の通貨(ブラジルレアル,オーストラリアドルなど) | ↑上へ↑ |
スクラップ解説 (413呼称収録)
|
サイト内検索 を使うと、スクラップ名や解説文で検索できます。 |
銅スクラップ | 金メッキ端子(端子の一部が金メッキ) |
ピカ線(特一号銅線,光特号銅線,ピカ銅) | 超硬 |
焼一号銅線(くすみ線) | 超硬スラッジ(超硬汚泥) |
二号銅線 | ハイス(HSS,SKH) |
エナメル線(太) | サーメット |
エナメル線(細) | ネオジム磁石 |
エナメル線(紙付) | タンモリ(タングステン+モリブデン) |
エナメル線(濃茶,紫) | 銀ろう(針金状) |
銅線(下) | 銀ろう(板状) |
細銅線(上) | 銀ろう(糸状) |
錫引線(太) | 銀ろう(枠状) |
錫引線(細) | 銅ろう(針金状) |
細銅線(劣化品) | 錫(スズ) |
銅ワイヤー(銅毛線,銅糸) | 減摩合金(ホワイトメタル,バビットメタル) |
上銅(上故銅) | 銅タングステン |
並銅(並故銅) | ヘビメット(Hevimet) |
込銅(こみどう) | ステンレススクラップ |
緑青銅(ろくしょうどう) | SUS304 |
下銅(二号銅) | SUS316 |
無酸素銅(OFC) | SUS301 |
タフピッチ銅(TPC) | SUS201 |
ベリリウム銅(BeCu) | SUS202 |
銅板(上) | SUS302 |
銅板(下) | SUS303 |
銅箔 | SUS305 |
銅箔(下) | SUS308 |
銅箔(紙付) | SUS309S |
屋根材銅板 | SUS310S |
エナメル銅 | SUS317 |
銅ブスバー(接地銅板) | SUS321 |
メッキブスバー(接地銅板) | SUS347 |
ブスバー(錫メッキ) | SUS384 |
ブスバー(ニッケルメッキ) | SUS385 |
ブスバー(鉛,半田メッキ) | 18クロム(SUS430) |
ブスバー(銀メッキ) | ステンレスワイヤー(ステンレス糸) |
平角線(平角銅線) | ステンレスコイン(メダル) |
平角線(エナメル品) | ステンレス釘 |
銅管(溶接品) | ステンレス網 |
銅セパ | ステンレス針金 |
圧着端子 | ステンレス水筒 |
架線(トロリー線) | 給湯器蛇腹 |
溶接機先端チップ | コバール(Kovar) |
銅タコ(メッキ用ラック) | ニクロム |
銅ナゲット(太) | 鉛スクラップ |
銅ナゲット(中) | 自動車用 鉛バッテリー(鉛蓄電池) |
銅ナゲット(細) | 鉛バッテリー(バス,トラック用) |
銅ナゲット(下) | 産業用(工業用) 鉛バッテリー(鉛蓄電池) |
銅ナゲット(錫引) | フォークリフト用 鉛バッテリー(鉛蓄電池) |
銅ナゲット(超低質) | シールド 鉛バッテリー(鉛蓄電池) |
銅粉(銅細粉) | バッテリー端子鉛 |
銅パウダー(銅微細粉) | バッテリー内層鉛 |
銅削粉(切削屑,ダライ粉,パーマ) | 鉛板 |
銅帯(フレキシブル導体,平編銅線) | 鉛管(えんかん) |
銅帯(銀色) | 活字鉛(かつじなまり) |
銅網 | バランスウェイト(鉛のみ) |
銅網(銀色) | バランスウェイト(鉄付) |
銅メッキ板 | 鉛錘(おもり) |
クラッド(クラット)材 | 半田(ハンダ) |
水道蛇口(銅) | 半田(ハンダ)カス |
エアコン配管(銅管) 皮なし | 半田(ハンダ)削粉 |
エアコン配管(銅管) 皮あり | 亜鉛スクラップ |
エアコン配管(銅管) 皮なし(上) | 亜鉛ダイキャスト |
エアコン配管(銅管) 皮なし(下) | 丹入(たんにゅう) |
エアコン配管(銅管) 皮なし(ナット付) | 亜鉛メガネ(塩食い) |
エアコン配管(銅管) 皮なし(鉄バネ付) | 亜鉛含有屑 |
給湯器の銅管 | シリコンウェハー |
エアコン | 鉄スクラップ |
エアコンラジエーター | 鉄缶(スチール缶) |
自動車ラジエーター | 鉄ホイール |
半銅ラジエーター | 鉄削粉 |
エバポレーター | パチンコ玉 |
湯沸器・給湯器 | ガスコンロ |
湯沸器・給湯器(銅部分,メッキ無) | 銅メッキ鉄 |
湯沸器・給湯器(銅部分,メッキ有) | 鉄カゴ(パレティーナ) |
黒モーター | パソコン(コンピューター)スクラップ |
モーター | デスクトップパソコン本体 |
モーターやエンジンの雑多屑 | ノートパソコン本体 |
コイル(モーターコア)A | サーバー |
コイル(モーターコア)B | パソコン用CRT(ブラウン管)モニター |
コイル(モーターコア)鉄なし | パソコン用LCD(液晶)モニター |
ポンプ | CPU(中央演算処理装置) |
トランス(変圧器)A | CPU(セラミック 上) |
トランス(変圧器)B | CPU(セラミック 下) |
チョークコイル | CPU(ブラック) |
偏向ヨーク(偏光ヨーク) | CPU(グリーン) |
ダイナモ(オルタネーター) | CPU(グリーン 下 A) |
セルモーター(スターター) | CPU(グリーン 下 B) |
コンプレッサー | スロット型CPU(殻付き) |
ガスメーター | スロット型CPU(基板のみ) |
安定器 | CPUゲタ(下駄) |
キュービクル(高圧受電設備,電気室) | メモリー |
ブレーカー(配線用遮断器) | マザーボード(デスクトップパソコン) |
電気メーター | マザーボード(ノートパソコン) |
雑電線(1本線) | マザーボード(サーバー) |
雑電線(1本線,太) | パソコン拡張カード |
雑電線(2本線) | ハードディスク(HDD,HardDiskDrive) |
雑電線(3本線) | ハードディスク(HDD)(3.5インチ) |
雑電線(3本線,太) | ハードディスク(HDD)(2.5インチ) |
VA線(Fケーブル,VVF) | SSD(Solid State Drive) |
家電線 | パソコン電源 |
ハーネス(ワイヤーハーネス) | フロッピーディスクドライブ(FDD) |
ハーネス(ワイヤーハーネス)下 | フラットケーブル |
汚泥(おでい,スラッジ) | フィルムケーブル |
キュープロ | ファン(冷却ファン) |
白銅(はくどう) | 光学ドライブ(CD-ROM等) |
洋白(洋銀) | パソコンケース(筐体) |
モネル | IC(集積回路)チップ |
リードフレーム | リチウムイオン(Li-ion)電池 |
雑品(家電雑品) | UPS(無停電電源装置) |
工業雑品(機械雑品) | プリント基板 |
バイクスクラップ | 基板の耳 |
真鍮スクラップ | 基板(上) |
真鍮(上) | 基板(中) |
込真鍮(上) | 基板(下) |
込真鍮(下) | 家電基板 |
込真鍮(込中,混真鍮) | 電源基板 |
真鍮ナット | ライザーカード(ハーモニカ) |
真鍮ナット(銅付き) | 携帯電話(本体) |
棒中(棒鍮) | 携帯電話(基板) |
真鍮 条 | 自動車基板 |
真鍮コイン(メダル) | コンデンサー(中) |
バイメダル | コンデンサー(大) |
水道蛇口類 | ビジネスホン主装置 |
真鍮セパ | IC(集積回路)長方形 セラミック 紫 |
真鍮セパ(メッキ品) | IC(集積回路)長方形 セラミック 紫 窓あり |
真鍮端子(メッキ品) | IC(集積回路)長方形 セラミック 白 |
真鍮コーペル | IC(集積回路)長方形 セラミック 白 窓あり |
ワイヤーカット(真鍮ワイヤー) | IC(集積回路)長方形 セラミック 黒 |
ワイヤーカットのカット | IC(集積回路)長方形 セラミック 黒 窓あり |
ワイヤーカット(劣化) | IC(集積回路)長方形 プラスチック 黒 |
真鍮削粉(切削屑,ダライ粉,パーマ) | IC(集積回路)正方形 セラミック 黒 |
ガスコンロの口 | IC(集積回路)正方形 プラスチック 黒 |
真鍮端子(メッキ品) | 基板金メッキ端子 |
スクリュー(プロペラ) | レアメタル(Rare Metal) |
メッキ真鍮 | リチウム(Lithium) |
真鍮釘 | ベリリウム(Beryllium) |
真鍮釘(ネジあり) | ホウ素(Boron) |
真鍮針金 | チタン(Titanium) |
真鍮網 | バナジウム(Vanadium) |
真鍮ラジエーター | クロム(Chromium) |
アルブラ(アルミニウムブラス) | マンガン(Manganese) |
高力黄銅 | コバルト(Cobalt) |
薬莢(真鍮) | ニッケル(Nickel) |
砲金スクラップ | ガリウム(Gallium) |
砲金(上) | ゲルマニウム(Germanium) |
砲金(下) | セレン(Selenium) |
水道メーター(上) | ルビジウム(Rubidium) |
水道メーター(下) | ストロンチウム(Strontium) |
メッキ砲金 | ジルコニウム(Zirconium) |
バルブ砲金 | ニオブ(Niobium) |
砲金削粉(切削屑,ダライ粉,パーマ) | モリブデン(Molybdenum) |
ビスマス砲金 | パラジウム(Palladium) |
エコ砲金(エコブラス) | インジウム(Indium) |
りん青銅(リン青銅,燐青銅) | アンチモン(Antimony) |
アームス(アルミニウム青銅) | テルル(Tellurium) |
アルミニウムスクラップ | セシウム(Caesium,Cesium) |
アルミインゴット(アルミ地金) | バリウム(Barium) |
アルミ線(アルミ電線) | ハフニウム(Hafnium) |
アルミ線(アルミ電線)鉄入り | タンタル(Tantalum) |
アルミ棒 | タングステン(Tungsten) |
アルミホイール | レニウム(Rhenium) |
アルミホイール(付物なし) | 白金(プラチナ,Platinum) |
アルミホイール(付物あり) | タリウム(Thallium) |
アルミホイール(1ピース) | ビスマス(Bismuth) |
アルミホイール(2ピース) | レアアース(Rare Earth Element) |
アルミホイール(3ピース) | スカンジウム(Scandium) |
アルミサッシビスなし | イットリウム(Yttrium) |
アルミサッシビスあり | ランタン(Lanthanum) |
アルミリム | セリウム(Cerium) |
アルミヒートシンク | プラセオジム(Praseodymium) |
アルミ鍋(上) | ネオジム(Neodymium) |
アルミ鍋(下) | プロメチウム(Promethium) |
アルミ印刷版(PS版) | サマリウム(Samarium) |
アルミ缶(UBC)バラ | ユウロピウム(Europium) |
アルミ缶(UBC)プレス | ガドリニウム(Gadolinium) |
アルミ缶(UBC)ハードプレス | テルビウム(Terbium) |
アルミプルタブ(プルトップ) | ジスプロシウム(Dysprosium) |
アルミ機械コロ | ホルミウム(Holmium) |
アルミエンジンコロ | エルビウム(Erbium) |
エンジン | ツリウム(Thulium) |
アルミシュレッダー | イッテルビウム(Ytterbium) |
ガスメーター | ルテチウム(Lutetium,Lutecium) |
アルミガスボンベ | プレステ(PlayStation) |
アルミブスバー | プレステ2(PlayStation2) |
アルミ削粉(切削屑,ダライ粉,パーマ) | プレステ2(薄型モデル) |
アルミラジエーター | PSX |
アルミガラ(込みガラ) | プレステ3(PlayStation3) |
自動車シャーシ(足回り) | 自転車用バッテリー |
廃車ガラ | 端子(付物あり) |
廃車プレス(カープレス) | 雑線(雑電線,被覆電線,廃電線) |
触媒(自動車触媒) | マザーボード |
触媒(ハニカム) | Pタイル(アルミ床材)ダストなし |
触媒(メタル) | Pタイル(アルミ床材)ダストあり |
触媒(マニホールド) | 雑鉛(込鉛) |
触媒(トラック用) | 銅条(銅細棒) |
触媒(ペレット) | 金(ゴールド) |
ロジウム | 銀(シルバー) |
金メッキ端子(端子付) | 新切上銅 |
金メッキ端子 | 銅屋根材 |
金メッキ端子(端子全体が金メッキ) | 混銅(こみどう) |
インコネル | インコロイ |
銅タンク | 丹銅(たんどう) |
サマコバ磁石 | アルニコ磁石 |
フェライト磁石 | シリコン(インゴット) |
マグネシウム | マグネシウム合金 |
ハステロイ | 銀タングステン |
スラリー | - |
サイト内検索 を使うと、スクラップ名や解説文で検索できます。 |
↑上へ↑ |
|
↑上へ↑
国内亜鉛建値
|
発表日
|
2019年02月12日 |
値
|
34.3万円 |
変動
|
0.6万円下げ |
↑上へ↑
↑上へ↑
↑上へ↑
↑上へ↑
↑上へ↑
↑上へ↑
↑上へ↑
金属相場情報 無料配信
|
Twitter(@dou_tatene)をフォローしていただくと、相場情報を毎日無料で配信します。
配信時間は、仮定銅建値計算値(毎時正時)、国内銅建値(発表時)、LME銅相場(午前4時~6時の間)、NY銅相場(同)、NY金属(ニッケル,アルミニウム,亜鉛,鉛)相場(同)です(何れも日本時間)。
配信内容や間隔、有無は、予告なく変更することがありますのでご了承ください。
|
|
|
|
↑上へ↑
↑上へ↑
銅以外(NYMEX,COMEX,CME)
|
ニッケル
|
Nickel
|
12,405ドル
|
アルミニウム
|
Aluminum
|
1,823ドル
|
亜鉛
|
Zinc
|
2,643ドル |
鉛
|
Lead
|
2,033ドル |
ニッケル,アルミニウム,亜鉛,鉛の推移
|
↑上へ↑
金属取引所現地時間
|
|
NY(夏)
|
NYMEX(COMEX)
|
2019年02月18日(月) 22:51
|
NY(冬)
|
NYMEX(COMEX)
|
2019年02月18日(月) 21:51
|
ロンドン(夏)
|
LME
|
2019年02月19日(火) 03:51
|
ロンドン(冬)
|
LME
|
2019年02月19日(火) 02:51
|
上海
|
SHFE
|
2019年02月19日(火) 10:51
|
日本
|
市場なし
|
2019年02月19日(火) 11:51
|
↑上へ↑
↑上へ↑
非鉄金属指数
|
40,914 |
本サイトが独自に定める指数です。この値が大きいほど、非鉄金属に対する注目や投資が高まっていることを示します。
|
直近の推移
|
↑上へ↑
参考仲間相場(持込時) 2019年02月14日時点
|
「仲間相場」というのは、スクラップ業者同士での売買価格(=トン単位の大量売買)ですので、一般の方とは異なります。
また、特定のスクラップ業者の買取価格ではありませんので、買取価格はそれぞれの業者様にご確認ください。
|
品名
|
税別
|
税込
|
一号銅線(ピカ線) |
640 |
691 |
上銅(上故銅) |
620 |
670 |
並銅(並故銅) |
600 |
648 |
込銅(混銅) |
580 |
626 |
砲金(青銅) |
500 |
540 |
バルブ砲金 |
460 |
497 |
込真鍮(込中,混真鍮) |
440 |
475 |
給湯器(湯沸器) |
90 |
97 |
エアコン |
40 |
43 |
ガスメーター |
40 |
43 |
モーター |
30 |
32 |
家電線 |
130 |
140 |
雑線(65%) |
310 |
335 |
雑線(80%) |
450 |
486 |
ステンレス(SUS304) |
90 |
97 |
ステンレス(SUS316) |
150 |
162 |
ステンレス(SUS310) |
220 |
238 |
アルミ印刷版 |
160 |
173 |
アルミサッシA |
140 |
151 |
アルミサッシB |
120 |
130 |
アルミホイールA |
180 |
194 |
アルミホイールB |
160 |
173 |
アルミ缶(プレス) |
120 |
130 |
アルミ缶(バラ) |
90 |
97 |
アルミガラ(込みガラ) |
110 |
119 |
鉄(H3) |
20 |
22 |
雑品(家電雑品) |
0 |
0 |
工業雑品(機械雑品) |
30 |
32 |
鉛管 |
140 |
151 |
活字鉛 |
80 |
86 |
ダイナモ |
40 |
43 |
セルモーター |
40 |
43 |
コンプレッサー |
30 |
32 |
アルミラジエーター |
30 |
32 |
自動車ハーネス |
230 |
248 |
自動車バッテリー |
30 |
32 |
マザーボード(上) |
700 |
756 |
マザーボード(中) |
400 |
432 |
ハードディスク |
140 |
151 |
メモリー |
2,320 |
2,506 |
パソコン拡張カード |
700 |
756 |
パソコン電源 |
40 |
43 |
家電基板 |
130 |
140 |
チタン |
140 |
151 |
ニッケル |
1,020 |
1,102 |
錫(スズ) |
1,760 |
1,901 |
モリブデン |
1,250 |
1,350 |
タングステン |
1,530 |
1,652 |
半田(ハンダ) |
790 |
853 |
超硬 |
1,900 |
2,052 |
写真付の仲間相場
|
↑上へ↑
空気質指数 (Air Quality Index)
|
2019年02月19日(火) 11:21 |
都市
|
AQI
|
レベル
|
℃
|
観測
|
北京 |
160 |
中汚
|
0 |
2/19 |
上海 |
74 |
良
|
7 |
2/19 |
天津 |
188 |
中汚
|
0 |
2/19 |
広州 |
50 |
優良
|
16 |
2/19 |
深圳 |
68 |
良
|
21 |
2/19 |
香港 |
28 |
優良
|
21 |
2/19 |
蘇州 |
61 |
良
|
7 |
2/18 |
廊坊 |
34 |
優良
|
-3 |
2/15 |
保定 |
193 |
中汚
|
1 |
2/2 |
石家荘 |
153 |
中汚
|
-2 |
2/6 |
定州 |
104 |
軽汚
|
1 |
2/15 |
邢台 |
187 |
中汚
|
5 |
1/24 |
邯郸 |
250 |
重汚
|
3 |
2/3 |
滄州 |
68 |
良
|
-5 |
2/16 |
無錫 |
63 |
良
|
4 |
2/19 |
西安 |
187 |
中汚
|
-3 |
2/19 |
銀川 |
165 |
中汚
|
-3 |
2/18 |
成都 |
99 |
良
|
8 |
2/18 |
ウルムチ |
219 |
重汚
|
-15 |
2/10 |
ラサ(拉薩) |
132 |
軽汚
|
0 |
2/8 |
青島 |
112 |
軽汚
|
-2 |
2/16 |
大連 |
142 |
軽汚
|
0 |
2/19 |
東莞 |
85 |
良
|
21 |
2/15 |
惠州 |
76 |
良
|
21 |
2/14 |
佛山 |
61 |
良
|
14 |
2/18 |
清遠 |
132 |
軽汚
|
26 |
2/4 |
武漢 |
162 |
中汚
|
2 |
2/17 |
海口 |
46 |
優良
|
25 |
2/17 |
三亜 |
61 |
良
|
24 |
2/8 |
昆明 |
74 |
良
|
12 |
2/16 |
臨汾 |
273 |
重汚
|
- |
2/5 |
AQIのレベルと健康への影響
|
0-50(Good):優良。
|
51-100(Moderate):良。非常に敏感な人は健康に影響を受ける可能性がある。
|
101-150(Unhealthy for Sensitive Groups):軽度の汚染。敏感な人は健康に軽度の影響を受ける。健康な人の中にも症状が出始める人がいる。
|
151-200(Unhealthy):中度の汚染。敏感な人は健康への影響が大きくなる。健康な人でも呼吸器や循環器症状が出る可能性がある。
|
201-300(Very Unhealthy):重度の汚染。敏感な人は健康への影響が顕著に大きくなり、運動耐容能低下を生じる。健康な人でも症状が出る。
|
301-500(Hazardous):深刻な汚染。健康な人でも運動耐容能低下を生じ、明らかな症状が出る。特定の疾患の患者が増加する。
|
501-600(Very Hazardous):危険。うわぁぁぁぁぁぁぁ!(独自定義)
|
601-(Deadly):滅。ひグぅッ!ゐグぅッ!(独自定義)
|
化石燃料の使用等により、中国では大気汚染が深刻である。
特に北京(Beijing)の南西に位置する石家荘(Shijiazhuang)や保定(Baoding)は、重度の汚染に長期間さらされることで有名。
金属雑品や雑線の輸出先である広東省は比較的軽度であるが、天津(Tianjin)は汚染がひどいので、出張の際には注意しておきたい。
内陸にあって空気が清浄そうな新疆ウイグル自治区のウルムチ(Wulumuqi)、内モンゴル自治区のフフホト(Hohhot)、チベット自治区の拉薩(Lhasa)も汚染されている。
沿岸にあって空気が流れそうな上海(Shanghai)も汚染されていることがあるので、観光目的でも注意が必要。
|
↑上へ↑
↑上へ↑
↑上へ↑
↑上へ↑
↑上へ↑
↑上へ↑
ご注意
|
海外相場や円相場等は、独自の取得方法によるものであり、時差、タイムラグ等も含め、公式発表とは差異があります。また、スクラップの分類、定義、条件、買取価格等は、スクラップ業者様により異なります。よって、本サイトの内容は一切保証しません。
|
↑上へ↑
|